吉藤オリィ著、サイボーグ時代の書評:第1章・第2章♪

突然ですが、皆さんは手水の作法をご存じでしょうか?

僕自身もある程度は知っていて、このリンクに記載のあるものは実行していました(^^♪

www.isejingu.or.jp

 

なのですが、昨夜伊勢神宮帰りの岡崎かつひろ先生とお話する機会があり、

その話によると、手水をする前後で礼をするのだそうです

Σ(゚Д゚)!!!

他にも、参拝する時どういう事を神様にお伝えするのか?も初めて知り、

世の中知らない事だらけだな~と改めて感じました(^O^)

 

知らない事といえば、”ありがとう”という感謝について♪

感謝の反対は当たり前ですし、感謝を忘れると、傲慢になってしまいますよね(^-^;

なので、塾でも教わっていますが、うまくいったら他人様のお蔭、うまくいかなかったら、原因は自分の中♪

で、常に感謝を忘れずにを心掛けています(≧▽≦)

しかし、この本の第一章に書かれていた事は、少し違う視点に基づいたものでした♪

 

感謝する事が大事なのは大前提なのですが、感謝もお金と同じで、支払い続ける(一方的に言い続ける)と枯渇するそうΣ(゚Д゚)

「ありがとう」と言ってもらえる機会が無いと、自分が周りに迷惑をかけていると感じ、いずれ「いつもすみません」に言葉が変化する・・・

確かに、病院で入院している人や、介護を受けている人、何等か身体の不自由な人は、何かして貰った時に「いつもすみません」と言っている気がします(._.)

 

そうなると、自分は必要とされていないんじゃないか???

と思うようになり、次第に孤独になっていく、、、

 

軽度ではあれ、経験があるのでとっても分かります(^^)

そして、その孤独を解消しようとしているのが吉藤オリィさんであり、

それを具現化したものの一つがOriHimeなのだそうです♪

 

ありがとうを言ってもらえる機会をつくる♪とっても素敵ですよね(^^♪

 

そして、その為に使えるのがテクノロジーであり、そのテクノロジーのお蔭で

我慢や根性を強いる事なく、障害を越える事ができるそうです♪

本に出てきた価値観で面白いな♪と感じたのは

 

老若男女平等社会

 

確かに、PCの使い方やスマホの使い方、新しいアプリの使い方など。自分よりも年下の方々に学ぶ事も沢山ありますよね♪

(音声入力で文字が入力できたりとか・・・)

 

本にあるように、年下だから!とか、年上だから!

というのをもっとゆるやかにできたら、お互いをリスペクトし合えたら、良いですよね(^^♪

 

その為には分からない事は素直に訊く事ですし、それは1人で万能になる為

ではなく、それぞれが力を合わせて万能を目指す事になると思います(^O^)/

 

ここまでが第一章♪続いて第二章♪

 

そのを活かす上でもこの本でおススメされているのが、

複数のコミュニティ、できれば3つ以上に所属するという事♪

職場、家庭・地域、あと一つ二つ

趣味でも良いでしょうし、ビジネス系でも良いと思います♪

\(^o^)/

 

学んでいる事にも符合しますし、面白い価値観が豊富なので、

めっちゃ面白い本です♪♪♪

 

次の章には一体何が書かれているのでしょう???

楽しみです(^O^)/